プロックスの製品のミニモバ7です。こんなにもコンパクトになったのかと驚きが欠かせません。
これならば車に置いておいても邪魔になりませんし、通勤にも持ち運びできそうです。
ミニモバ7はどんなロッド
プロックスより発売されている
超コンパクトな並継マルチピースロッドです。
仕舞寸法なんと30cmの7ピース設計。
小型ルアーを的確に操作できるアクションと
並継ならではの綺麗なベンディングカーブを持ち合わせています。
全部つなぐと6フィート=1.82メートルのスピニングロッドの完成です。
操作性に優れた軽量スケルトンシート採用されており
専用のハードケースまで付属します。
行動派に最適なモバイルロッドです。
スケルトンシートを採用しており
見た目にも申し分ありません。
レッドが目を引いてかっこいいですね。
収納には↓のような
クロスバッグと
ハードケースまで付属しています。
ブラックバスはもちろん
アジングやトラウトにも使え
海川湖を問わず、どこでも使えてしまいます。
キャンプに持って行ったり
ちょこっとお出かけするのに便利です。
30cmですのでスーツケースにも収まります。
車に積んでおいて
時間の空いた時にさっと釣りをする
そんなことができるようになりました。
スペック表です
お値段なんと8000円
これだけ便利な竿で8000円は安すぎです。
多彩な用途を兼ね備え
ちょい投げやハゼ釣り
サビキにルアーにトラウトに。。。
釣り好きにとっては
この上ない仕上がりになっています。
コンパクトながらも全長1.82mとルアーロッドとしても申し分ない長さで、堤防からのサビキ釣りなどにも使用可能です。
お子様のいる家庭であれば、ちょっと空いた時間に釣りをしてみるという使い方もできそうです。
←Amazonでは定価販売ですが、プライム会員ならすぐ届きます。
↓楽天市場では少し安く出ています。
PROX プロックス ミニモバ7 MM7607MLS モバイルロッド |
ミニモバ7に合わせるなら小型のスピニングリールが最適です。
安くておすすめなのが、
サハラの500番です。
このリールはギアの最適設計、支持性能の向上、回転抵抗の排除をおこなうことで駆動セクションにおけるロスを低減し、効率的に動力を伝達するシステム、『X-SHIP』搭載しているため、この値段でできるとは思えないリールです。
見た目にもかっこよく扱いやすい大型ドラグで不意な大物にも対応します。
すこしレベルを下げたものを使うのであれば、セドナの500番がいいでしょう。
普通に使うのなら何の問題もなく使えるリールです。
シマノ製ですので、保証もされており使っていても安心です。
小型リールとミニモバ7で出張先や旅先で釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
釣り用のトランクトレイ(シマノ)を車に装備。ダイワのタックルトレーは種類が多い