アジ

爆寄せサビキを徹底解剖!釣果は?アミ姫と使い分けと釣果

2019年6月20日

サビキ釣りのシーズンに伴い、マルキューより新製品の発売です。

その名も”爆寄せサビキ”。名前からして釣れそうな気持ちにさせてくれるサビキエサです。

 

パッケージには、綺麗なアジのデザインが施され、釣具店でも目立つような赤いパッケージになっています。アミ姫に引き続き絞りやすい容器となっています。

爆寄せサビキは、アミ姫とどんなところが違い、どのような使い分けをすればよいのかを見ていきましょう。

特徴は?

最大の特徴といえるのは、強力な濁りです。

これを作り出しているのは、糟糠という酒かすや米ぬかなどを原料とした成分です。

サビキのエサはアミエビが基本ですが、爆寄せサビキにこういった濁りの成分が含まれるのはなぜでしょう?それは、魚の警戒心を解くことと、広い海の中で一部だけが濁ることで、遠くの魚に気づいてもらうためです。

街中の火事の煙で、何が起こったのかと人が集まるのと同じように、煙や煙幕というのは人や魚を本能的に注意を向けさせる効果があります。

 

爆寄せサビキは、この煙幕効果で魚を引き付けて、その中に美味しいアミエビを降らせることで、ここにエサがありますとアピールしているのです。

 

これはサビキ釣りだけに有効な釣り方ではなく、フカセ釣りやかかり釣りなどにも使われます。チヌ釣りの配合エサにも濁りオカラのように煙幕を利用して、好奇心の強いクロダイを惹きつけるエサがあります。

ただ煙を作るだけではなく、煙幕においしそうなエサの匂いを乗せて運びこむことが重要です。スーパーの駐車場にあるような焼き鳥の屋台や炭火焼肉店の煙のような感じです。

足止め効果

煙幕を利用することは、回遊する魚を自分の釣りをしているポイントに足止めする効果があります。アミエビやオキアミは、海中では約10秒間で80cmほど落下します。

 

 

狙っている棚にエサを降り注いでも、20秒もすれば針のあるタナよりも深い場所や流れに乗って違う場所にまき餌が散ってしまいます。針のある場所に魚がいなくなってしまえば、魚を釣ることができません。

 

狙いのタナに長く魚を滞在させる必要があります。そこでこの煙幕が、役立ちます。煙幕は比重が軽くゆっくりと落下していくため、狙いのタナで長く釣りをすることができます。アミエビやオキアミだけでは、拾いきれなかった魚を釣るチャンスが増えるのです。

エサを付け替えていたり、仕掛けをなおしている間に魚がどこかへ行ってしまったというのはよくあります。それをできるだけ減らしてくれるのが爆寄せサビキの特徴でしょう。

配合はそれだけではない

爆寄せサビキに配合されているのはそれだけではありません。

アミ姫キララに配合されていた成分の”キララ”という天然鉱物が配合されています。キララとは雲母のことです。

中学生の理科の教科書にもでてきたのではないでしょうか。

雲母はカリウムを主成分とした光沢が強い鉱物で、クロム白雲母やマンガン白雲母、黒雲母、リチア雲母などがあります。

 

電化製品や塗料、化粧品、農業など身近なものにも利用されています。

別名マイカとも呼ばれており、一般に皮膚刺激性及び、眼領域の刺激性もほとんどなく、安全性に問題のない成分と考えられています。

このキララの特徴である光沢の成分が、太陽の光を海中で反射してキラキラと輝き魚を魅了します。

 

煙幕の中に魚の鱗の反射のような光が紛れ込むことで、魚を惹きつけます。

曇りや雨、夕暮れ時などの光量が少なく濁りの効果が十分に発揮できないときにも、わずかな太陽光を反射して輝くことで煙幕効果を助長します。視覚的な効果が爆寄せサビキには多く含まれていることが分かります。

 

アミエビの粒感が有効

濁りだけで、食べるものがなければ魚もすぐにどこかへ行ってしまいます。

なんだただ良いニオイがする煙幕かと見切られてしまいます。

しかし爆寄せサビキにはしっかりとしたアミエビの粒が配合されており、この粒の自然落下も魚を惹き付けるわけです。もちろんアミエビですので、魚の好物であり、必死でこの落下してくるアミエビを食べようとします。

煙幕とアミエビの中にサビキの仕掛けを入れることで、サビキの針に警戒されることなく魚を釣ることができます。

 

サビキの針選びも大切

サビキ釣りのプロでなければ、サビキ仕掛けは自作したものでなく、市販の仕掛けを買うでしょう。

このとき、大物を釣りたいからといって大きな針や太仕掛けを選んでいたりはしませんか?これはやめておいた方がいいです。サビキ釣りで釣れていない人を見るとたいていは、針が大きすぎです。

使っているアミエビのサイズの3倍ほどの大きさの針を使っていたりします。

サビキ釣りのコツは、小さな針を使うことです。

 

落下してくるエサのアミエビよりも小さいかそれと同等のサイズの針を使用すれば、魚に違和感を与えずに釣ることができます。

おすすめしているサビキ仕掛けはこちらです。針のサイズは2号か3号ぐらいが使い易いでしょう。豆アジやイワシを狙う場合、2号ぐらいのサイズでもかまいません。

爆寄せサビキのその他の特徴

爆寄せサビキは、煙幕の効果が魚を惹き付けると言いましたが、それ以外にも大きな特徴があります。

それは程よいまとまり感です。

一般にサビキの配合エサや、アミエビは、まとまり感がなく、エサのカゴに入れて海中に入れるとすぐにカゴから抜け出てしまいます。しかし、爆寄せサビキは、まとまりがあるため、何度もしゃくることができ長時間釣りをすることができます。

一瞬でエサが抜け落ちてしまえば、釣りになりませんので、こういったまとまりというのはサビキ釣りに非常に役立ちます。

 

そして何度も誘うことができ結果的にエサの量が少なくなるため、経済的です。

ウキサビキにも有効

サビキで釣果を伸ばすなら、人より長い竿を出して沖目を狙うかウキを使用することです。魚は沖に出るほど警戒心は薄れてきます。毎日釣人に釣られている手前の魚を釣るのは難しいです。魚も学習しているため、沖合いの素直な魚を狙えるのであればより釣果はよくなるでしょう。サビキ釣りで釣果を伸ばすのであれば、ウキを使用しましょう。セットになっている物であれば、オモリを調整する必要もありません。

 

 

すぐに釣りができる。

煙幕を利用したサビキ釣りをする場合はアミエビと粉物と呼ばれる、粉の配合エサをバケツやバッカンで混ぜ合わせる手間があります。

 

サビキでよく使われるアジパワーのような粉エサを混ぜ合わせるのですが、釣り場に着いてこれをするのは非常に面倒です。

爆寄せサビキはキャップを外してすぐにサビキカゴに入れることができ、面倒な混ぜ合わせなく使うことができます。

 

アミエビ臭くない

冷凍のアミエビを使ったことがある人なら思うことがあるでしょう。

それはアミエビ臭いということです。生ものですので当然ですが、夏場の炎天下の中で使っているとすぐに変色してニオイを発します。

アミエビの汁が服に付いて嫌な思いをしたかたも多いのではないでしょうか。爆寄せサビキは、アミエビ臭さはありません。少し甘く、フルーツのような香りで、アミエビの独特なニオイが苦手な方でも安心して使うことができます。

 

アミ姫との使い分け

アミ姫と爆寄せサビキはどちらが釣れるのでしょうか?

どちらが優れているエサなのかというよりは、どのような釣り場で釣りをするのかということを考えた方がいいです。

アミ姫の特徴は粒感です。

そして爆寄せサビキは煙幕です。

この違いをいかすのは釣り場の潮の流れです。

 

自分の行く釣り場の潮の流れが比較的速いときや、大潮などの場合は、潮に流されにくい比重のあるアミ姫がいいでしょう。

 

逆に潮の流れがほとんどない内湾や小潮の場合は爆寄せサビキのまとまりと煙幕がいかされ、役立ちます。行ったことのない釣り場に行くのであれば、アミ姫をおすすめします。

爆寄せサビキと両方買って、両方を交互に使い釣ってみるのも面白いでしょう。煙幕で寄せて、粒で食わせるといった釣りが可能になります。

まとめ

爆寄せサビキは、サビキ釣りをする上で非常に役立つアイテムです。アミ姫のアミエビの粒子感とアミ姫キララのキララの輝き、そして、アジパワーの煙幕をすべて配合しているトータルバランスに優れたサビキ餌です。煙幕を好むアジやイワシ、サバなどサビキ釣りで様々な魚を釣ることができようになるかと思います。次のサビキ釣りに使ってみてはいかがでしょうか。サビキの針は小さくすることも忘れずに。

 

アミ姫は釣れるのか!?使用期限や保存方法など徹底解剖

当記事が参考になりましたら 釣りブログ応援クリックをお願い申し上げます。   にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村

※アフィリエイト広告を利用しています。

-アジ

Copyright © fishing-fishing.com , All Rights Reserved.