ジャッカルの加藤プロが、シークレットウェポンとして10年前から使い続けてきたバグドッグ。ソフトルアーの柔らかさと波動、ハードルアーの飛距離と耐久性を併せ持つ、虫系ルアーの登場です。
スズメバチのモデルが、人からも見やすくおすすめです。
目次
バグドッグの特徴は?
薄くリアルな羽根
どこまでもリアルさを追求したバグドッグの特徴として、ポリエチレンの羽根でしょう。
水面では表面張力を活かした、本物そっくりの波紋を作ります。バスが至近距離に来ても、違和感を与えず、本物の虫だと躊躇せずに捕食してくれます。
極薄のPE素材の透け感が、水中から見た時の羽根のリアルさを生み出します。
薄く壊れそうな羽根も分解してリペアすることができます。
安心して使い続けられることもうれしいですね。
シリコン製の足
ボディー下部に設置されている足は、シリコン製でできており、程よい柔らかさが、虫本来の脚の微細な動きを生み出します。水中から見た姿は、虫の脚を忠実にイミテーションしています。
この脚によって水面での安定姿勢を保つこともでき、抵抗にもなるため、無駄な水面の横滑りを防止します。
エラストマー性のヘッド
エラストマーとは、弾力のあるゴムのことです。一般にゴムは、原料の状態では粘土状になっていて弾力があるとはいい難いのですが、硬化させると弾力を持つようになります。この弾力を持つ状態になったものをエラストマーといいます。弾力あるゴムをヘッドに利用することによって、フックのずれを防止し、フックの存在感をなくし、バイトを誘発します。
使い方
使用方法はキャスト後に水面でポーズを取るのが基本で、余計なアクションやラインテンションで違和感を与えない様にするのが重要です。アングラーがどこかにストレスを感じていた小型の虫ルアーをさらに使いやすく、釣れるルアーとして進化させた次世代の新基軸の威力をぜひ体感してください。 加藤プロ
特徴
●抜群の飛距離
従来のソフトベイトの虫系ルアーでは軽量+空気抵抗になるパーツがあるためどうしても飛距離にストレスがありましたが、ハードボディ採用により格段に飛距離を出しやすくなりました。虫系ルアーはクランクベイトやスピナーベイトの様にアクションでアピールするタイプではなく、出来るだけバスに違和感や警戒心を与えず口を使わせるナチュラルなアプローチが重要です。狙ったスポットから長距離でも正確に狙えることは、バスにアングラーの存在感を感じさせないアドバンテージがあります。
*ストレスなく遠投可能なルアーなら、短〜中距離のコントロールがさらに安易になることは言うまでもありません。
●様々なトリックを活かしたナチュラルさの追求
先に上げた飛距離のアドバンテージだけを追求するなら、ボディ重量のあるハードベイトの虫系ルアーを使えばいいことでしょう。しかし、それでは虫系ルアーとして最大のアドバンテージであるナチュラルさという点で劣ってしまうことは否めません。
*このナチュラルさをプロアングラー達が追求した結果、虫系ルアーがソフトベイト系で進化していった事に繋がります。
そこで、バグドッグは適材適所で様々なパーツを組み合わせる事と自然のトリックを活かすことで、さらなるナチュラルさを追求しました。
〇魔法の羽根
PE素材を使用した極薄素材の羽根は表面張力で水面にピタッと張り付くように浮く事で、水面に落ちた本物の虫の様に存在をアピールします。また、非常に柔らかい素材ですので、バスが軽くついばむようなバイトの際にも抵抗にならずに口に吸い込まれるため、フッキングを阻害しないメリットもあります。
〇水面での姿勢を安定させるシリコンレッグ
ボディ下部にセットされたシリコン素材の脚は従来の虫系ルアー同様に虫の脚をイミテーションすると共に、水中での抵抗となることで浮き姿勢の安定と無駄な移動を抑えます。このシリコンレッグと魔法の羽根の2つの要素が狭いスポットからルアーを離れさせないブレーキとなる効果を生みます。
〇フックの存在を隠す為のチョン掛けセッティング
ナチュラルさの追求において、当たり前過ぎて最も見逃されがちなのがフックの存在でした。ルアーである以上はフックがセットされているのは当然なのですが、ナチュラルさを追求し違和感を無くす事を重視する虫系ルアーにおいて、如何にフックの存在感を隠すのかは最重要課題といっても過言ではありません。それに対する答えが、出来るだけ小さなフックを使用し存在感を隠すためのチョン掛けセッティングでした。そしてこのセッティングを可能にするためにヘッド部のフックを刺す部分にエラストマー素材のパーツを内蔵。ズレを抑えながらも簡単にセッティングできます。
スペック
Name | Length | Weight | Type | Price |
---|---|---|---|---|
バグドッグ | 37mm | 3.1g | Floating | ¥1,280(本体価格) |
Priceは本体価格です。
カラー
全10種類あります。どれも本物っぽくていいですね。
動画はこちら
この夏、使える虫ルアーとして活躍してくれるのではないでしょうか。
イケチューもチョーチン釣りでのアピールには定評があります。