その他

ダイソーの常温保存生エサを徹底解説!Hitくんイカの効果的な使い方とポイントは?

100円ショップダイソーでは、釣り道具がたくさん販売されているのをご存じかと思います。

そんなダイソーで、ついに生エサまで販売されることとなりました。

ここでは、ダイソーで売られている餌についてみていきましょう。

ダイソーの常温保存生エサ Hitくんイカとは

100円ショップダイソーで販売開始となった常温保存が可能な釣り用の生エサです。

主原料となっているのが生のイカで、ブラクリなどの穴釣りで使われることを想定した餌になります。

 

常温保存生エサ イカの特徴は?

生イカの特徴としては、イカの短冊が集魚剤と保存料の入った液体に浸かっており、餌持ちが向上し、魚の食いつきがよくなるよう加工されています。

 

ダイソーの生エサの価格

ダイソー製品ではありますが、100円ではなく、税込み220円となります。

 

 

Hitくん 生エサ イカで釣れる魚

釣れる魚としては以下のような魚が対象魚となっています。

 

釣れる魚

アカハタ・カサゴ・アジ・メバル・ソイ・アナゴ など

 

主にイソメやカニなどの餌で釣ることができる魚がメインになります。

なかでもカサゴやハタ類はイカが大好物ですので、釣れる可能性も高まります。

 

生イカの色か赤色かどちらが釣れる?

 

2種類の色でどちらが釣れるかというと、釣り場の状況によるというのが正直なところです。

赤い生イカは水中でも目立つので、魚の寄り付きがよくアピール力に優れています。

しかし、日光の少ない曇りや雨の日は、水中で赤色は黒に近い色になってしまいあまり目立ちません。

生イカの染色していないイカのほうが、明暗がはっきりするのでシルエットが分かりやすく、魚にとっても見つけやすくなります。

 

私がダイソーの生イカと赤い生イカを使い分けるのであれば、

使分け

太陽の出ている晴れた日は、→赤い生イカ

曇りや雨の日など光量が少ない日は、→生イカ

 

 

を選ぶようにします。

 

メリットとデメリット

ダイソーの生エサを使う上でのメリットは、常温保存可能なので、どこでも持ち運びでき、タックルボックスに入れておくだけでいつでも釣りに使うことができる点です。

冷凍イカであれば、放置すると腐ってしまう可能性もありますが、常温保存可能なHitくんイカは腐ることがありません。

 

デメリットとしては、一度開封すると使い切ってしまうか、液漏れしない別の容器が必要になります。

開封後は液漏れしないように立てて使い、メイホウのリキッドパックなどで保管するとよいでしょう。

メイホウ(MEIHO) VS-L430 LIQUID PACK

液体に浸かっているガルプなどのワームを入れておくのに便利な容器で、間口が広く餌やワームを取り出しやすくなっています。

 

常温保存 生エサ Hitくんの使い方

主な使い方はブラクリというオモリ付きの針にさして使います。

ブラクリの釣りに関しては以下の記事にまとめてありますので、ご参照頂ければ幸いです。

 

常温保存できる餌はほかにもある。
ダイソー製品以外にも常温保存可能なエサがあります。

代表的なものだと、アミ姫でしょう。

 

 

アミ姫についての徹底解説はこちら

アミ姫は釣れない?使用期限や保存方法などプロが徹底説明。釣れる裏技紹介

 

 

ブラクリなどで使える餌で、他にはマルキュー(Marukyu) HPP BAITS というのがあります。

 

 

 

価格はダイソー製品の3倍ぐらいですが、イカではなくコノシロやオキアミとなっています。

 

生エサではないので、とてもよく釣れる製品というわけではないですが、ダイソーの常温生エサよりは食いがいいです。

しかし、餌持ちはあまりよくなく、数投で身が切れてしまったりするので、餌持ち重視であればダイソーの生イカをおすすめします。

ボイルオキアミは、フカセ釣りなどでエサがなくなってしまった時の予備餌として、もっておいてもいいかと思います。

 

まとめ

ダイソーから新たに生エサが発売される日が来るとは思っていませんでした。
シリーズものとして他の餌も発売されそうな雰囲気があります。
身近な釣具屋としてダイソーの釣り道具は物を選べば使えるものもたくさんあります。
ダイソー釣具だけでなく、100円ショップには釣りに使える便利なアイテムがたくさんあります。

他の記事では100円ショップで購入できる釣りに使える便利グッズを紹介していますので、こちらもご参照いただければ幸いです。

 

 

釣りの便利グッズを100均で探す。ダイソー、セリアのおすすめ釣り用品紹介!

釣りの便利グッズを100均で探す。ダイソー、セリアのおすすめ釣り用品紹介!

 

当記事が参考になりましたら 釣りブログ応援クリックをお願い申し上げます。   にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村

※アフィリエイト広告を利用しています。

-その他

Copyright © fishing-fishing.com , All Rights Reserved.