秋は釣りに最適な季節で、多くの魚種が活発に動くため、初心者から上級者まで楽しめる釣りの機会が豊富です。
ここでは私が秋に釣れた魚を参考に、秋におすすめの釣りとそのターゲットを紹介します。
たまたま釣れたものもありますが、狙って釣れたらうれしい魚も多いです。
秋におすすめの釣りターゲット
まずは代表的なところからです。
ハゼ
秋はハゼ釣りの最盛期です。
ハゼは初心者にも釣りやすく、河口や浅瀬で手軽に釣ることができます。
都内でもハゼが釣れるところは多く、こんな建物の間の河川でも釣れるのかというところでも釣れたりします。
スカイツリーの真横の河川なんかにもいたりします。
ルアーやエサを使った釣りが一般的で、特に天ぷらにすると美味しいとされています。
太刀魚 タチウオ
タチウオは秋の夜釣りの人気ターゲットです。電気ウキを使ったウキ釣りやテンヤ引き釣り、ワインドなどのルアー釣りで狙うことができます。
初心者には少し難しいかもしれませんが、釣りのステップアップには最適です。
初心者にとっては少しハードルが高いかもしれませんが、船のテンヤ釣りなどでは比較的釣りやすいかもしれません。
アジ
秋はアジ釣りのハイシーズンとされています。春に生まれた個体が成長し、サイズ・数ともに楽しめる時期です。基本的に一年中釣りを楽しむことが可能ですが、秋は特に良い時期とされています。
釣れる時期と時間帯
アジ釣りのメインシーズンは、地域によって多少異なりますが、おおむねゴールデンウィーク頃から11月頃までの期間です。
アジは早朝(日の出の前後)および夕方(日の入り前後)から夜間にかけて、エサを求めて陸地に近付く習性があります。
そのため、以下の時間帯がおすすめです:
夜間から早朝: 堤防など陸からアジを釣る場合
日中: 船釣りの場合
釣り方
秋のアジ釣りでは、以下のような釣り方が効果的です:
サビキ釣り: 撒き餌と擬似餌を用いるポピュラーな方法で、初心者にもおすすめです。私がどうしてもアジが釣りたいならこれにします。
サビキウキ釣りの仕掛けとおすすめの号数紹介。時期問わず最強の釣り方とは
釣れるポイント
漁港や堤防: 夜になると常夜灯の明かりにアジが集まります。
堤防の外側: 大型のアジが釣れるチャンスがあります。
磯場: 足場は悪くなりますが、よく釣れる場所として知られています。
沖向きのヨレ・ブレイク・ボトム: 大型のアジを狙う場合におすすめです。
注意点
秋のアジは活発に捕食活動を行いますが、日によって捕食パターンが異なることがあります。
海中水温の変動により、アジの捕食対象が変わることがあります。
満月の夜は周囲が明るくなるため、常夜灯の効果が薄くなり、釣れにくくなる場合があります。
以上の点を踏まえ、状況に応じて柔軟に釣り方を変えることが秋のアジ釣りを成功させるコツとなります。
続いてはこの魚です。
カマス
秋はカマス釣りのベストシーズンとされています。この時期は以下の特徴があります:
特徴
魚影が濃く、釣れるサイズのバランスが良い
群れがまとまり、釣れるサイズがより大きくなる
数釣りが楽しみやすい
釣れる時期と場所
カマス釣りの本格シーズンは、地域によって多少異なりますが、おおむね9月~10月頃から始まります。
秋のカマスは堤防周りや潮通しの良い場所、磯が近くにあるところや湾内などでも釣れます。
いずれにしても回遊してくる魚なので、待ちの釣りになります。
釣り方
秋のカマス釣りでは、以下のような釣り方が効果的です:
カマスサビキ: 最も手軽で初心者向けの方法です。
ルアー釣り: ミノーやメタルジグ、アジング用ワーム(エコギア)などを使用します。
エサのウキ釣り: キビナゴなどの餌を使用する方法です。ウキ釣りにした場合はうまくタナを合わせられるかが釣れるかどうかに直結します。
釣るコツ
時間帯の選択:としては朝夕のマズメ時が狙い目です。
水深の確認をして、カマスの群れがどの泳層にいるかを把握することが重要です。
ルアーの場合は動かし方をタダ巻きだけでなく、速度に変化をつけたり、小刻みに動かしたりすることが効果的です。
注意点
カマスの歯は鋭いため、細いラインでは切られる可能性があります。太めのリーダーを使用しましょう。
カマスは回遊魚のため、毎日の釣果が安定しないことがあります。事前の情報収集が重要です。
秋の水温低下に伴い、カマスの行動パターンが変化することがあります。状況に応じて柔軟に対応しましょう。
カマス釣りにおすすめのエサ。釣り方やタックル、釣れる餌の秘訣紹介。
カワハギ
秋から初冬にかけてのカワハギ釣りは、数釣りができる絶好のシーズンです。
この時期には20~25cmクラスの良型カワハギが釣れやすく、釣り人にとって魅力的なターゲットとなります。
カワハギは日中に活発に行動し、夜間は眠る習性があるため、日中の釣りが有利です。
アタリが非常に小さく繊細なため、釣りには細心の注意が必要で、穂先が柔らかいかかり釣りの竿や磯竿などを使うといい感じに釣れます。
カワハギ釣りの基本的なテクニック
カワハギ釣りの際、仕掛けを海底まで落とし、着底後に糸ふけをしっかり取ることが大切です。
アタリが感じられない場合は、竿を上下に動かして誘いをかける技術が効果的です。
また、カワハギのアタリは小さいため、わずかな振動を感じた瞬間に素早くアワセを入れることが成功の鍵となります。
このようなテクニックを習得することで、秋のカワハギ釣りの成果を大きく向上させることができます。
秋カワハギの釣りに適したタックルについて
個人的な感想になりますが、
竿: 穂先が柔らかくアタリを見逃さないもの
リール: 小型のスピニングリールが使いやすい
仕掛け: 仕掛けはシンプルで、針の数や餌の種類を調整することで成果を上げることができます。
胴突き仕掛けが一番シンプルで釣果にもつながることでしょう。
餌と釣り場の選定:カワハギ釣りでたくさん釣るためのコツ
カワハギ釣りでは、適切な餌選びが釣果を大きく左右します。
中でもアサリは定番の餌として釣り人に広く愛用されており、その高い集魚効果が知られています。
その他、オキアミやアオムシ、練りエサもカワハギに有効ですが、アサリは特に反応が良いとされています。
餌はできるだけ新鮮なものを用意し、小さく切って針にしっかりと付けることが重要です。
カワハギ釣りの餌紹介: アサリ以外にも釣れる最強の餌がある!
餌の選び方と使い方のコツ
アサリ: 生餌として最もポピュラーで、効果が高い。
オキアミ: 手軽で釣りやすいが、アサリに比べると若干集魚効果が劣る。
練りエサ: 手軽に使えるが、やや熟練者向け。圧倒的に食い渋りイエローがおすすめ
チヌの練り餌おすすめの実績ランキング。何色が一番釣れるのか?
カワハギが好む釣り場とその理由
カワハギは浅瀬や岩場、砂地が混在する場所を好みます。
特に秋から冬にかけては、漁港の堤防や護岸の際などでの釣果が期待できます。
カワハギは障害物や堤防の基礎周りに集まりやすく、これらのポイントを狙うと釣りやすくなります。
足場が安定している波止や堤防は初心者にも最適な釣り場です。
釣れる場所の具体例
堤防: カワハギが浅瀬に寄ってくる秋のシーズンは、特に漁港の堤防が狙い目となります。足場も良く、初心者からベテランまで幅広く楽しめるポイントです。
磯場: 夏から秋にかけての良型狙いに最適です。波の影響が少ない穏やかな磯場が釣果を上げるポイントです。
岩場と砂地が隣接する場所: カワハギはこのような複合的な環境を好み、特に秋のシーズンはこのような場所での釣果が高まります。
釣り場選びや餌の準備をしっかりと行うことで、カワハギ釣りの成功率が大幅に向上します。
カワハギ釣りのおすすめ集魚剤3選。使い方から季節ごとのコツまで
まとめ 秋には釣りを楽しもう
秋は多くの魚種が活発に動くシーズンで、初心者から上級者までさまざまな釣りを楽しむことができます。
ハゼ、タチウオ、アジ、カマス、カワハギなど、それぞれのターゲットに合わせた釣り方や道具を工夫することで、釣果を上げることが可能です。
また、秋の釣りは食卓にも嬉しい美味しい魚が多く、釣りそのものだけでなく、その後の食事も楽しみの一つです。
事前の情報収集や準備をしっかりと行い、自然と一体になった釣りの魅力を存分に味わいましょう。