マルキユー製品のグレパワーVSP使ってみました。
やや高めのトーナメント対応の高性能マキエサです。
まずは単品にオキアミ3キロを入れて
どんなものか確認しました。
袋を開けた瞬間の感想は
集魚成分の香りがすごい
人間が釣られるような
いい匂いというわけではなく
さすがのトーナメント対応だけあって
魚を釣ることに特化している香りです。
ニンニクと魚粉を混ぜ合わせた
動物飼料のような香りです。
メーカー紹介では、
短時間勝負のトーナメントを視野に入れ開発されました。集魚力の高いアミノ酸の結合体ペプタイドを増強した“新MP酵母”で寄せ、ゆっくりと沈下するオキアミを模した視覚的集魚効果のある『M.S.P(未来型<超摂餌ペレット>)』で浮かせ、さらにフェロモン系特殊誘引剤『ウルトラバイト・アルファ』でエサスレせず、食いを持続。この3つの強力な効果によりしっかりと足止めし、釣果へとつなげるメジナ・グレ用ハイグレード配合エサです。着水すると同時に拡散し、水面下から深いタナまでスロープを形成し、深ダナに潜むターゲットを上層まで誘導します。適度なネバリがあり、ヒシャク離れが良く遠投が可能です。さらにブレンドパターンで様々な状況変化に対応でき、ワンランク上の攻めが期待できます。
思ったほどの集魚成分はないようですが、
拡散性はあるようです。
特徴となるのはMSPでしょうか、
釣れたグレをさばいてみると
しっかりとMSPを食べていました。
魚によってはMSPばかり食べている個体もいました。
同時にオキアミしか食べていない魚もいましたので
MSPは、グレの食べ物として認識されているが、
グレの好みによっては
オキアミのほうが好きだったり
MSPのほうが好きだったりするのかもしれません。
MSPだけをグレ針3号につけて
マキエをせずに釣りをしてみたところ
カサゴが釣れました。
カサゴもMSPをエサとして認識してくれたように思います。
さてグレパワーVSPのブレンドですが、
ブレンドとしては、
私は白系が好きです。
VSPだけでは、濁りが少なく、
V9などと比べても
少し見にくい色でしたので、
V10などの白系統は
ブレンドしておいたほうがいいかと思います。
標準通りオキアミ3キロで作ってみた感想は
かなりパサつきがあって
少し練ってあげたほうが
使いやすいと感じました。
パサつきゆえに
足元で魚を釣るのにはいいかと思いますが、
これだけでは遠投は難しいのではないかと思います。
そこで超遠投を1/3袋加えてみたところ
非常に使いやすくなりました。
人それぞれのマキエなので、
一概には言えませんが、
単品の仕様はおすすめできないなと思いました。
まとまりのある製品を少し加えるのがいいかと思います。
29日の磯子で今年は釣り納め(´・ω・`)今年もフル回転のハイパーフォースとボーダレス。来年もフル回転やなw撒き餌はグレパワーvspとアミパワー半袋とアミ。 pic.twitter.com/X2c4gaBR7x
— ぽんた (@ponta6164) December 31, 2018