ムギ、麦、とにかくむぎ。5種類の麦をブレンドして、配合したマルキユーの配合エサです。
製品の特長を見ていきましょう。
チヌパワームギスペシャルの特徴
チヌパワームギスペシャルは、色、サイズ、形状と全く異なる5種類の麦と圧ぺんした大型のコーンが、配合されています。
それぞれの麦とコーンの比重と体積が異なるため、マキエを撒いた時の沈むスピードが変わってきます。
それによってヒラヒラと連続して麦とコーンが上から降ってくる状態を作り出しアピールすることができます。
チヌパワームギスペシャルには目立つ黄色の麦が含まれています。
さらに集魚力にも優れ、摂食力の高い酵母が配合されています。
自作エサではこの酵母の種類や配合が真似できないところですね。さらにさなぎエキスの濃縮版の液体であるこちら↓
を最初から配合してあります。素早く魚をよせて、足元や沖合、中層から海底で場所を選ばすにオールラウンドに対応可能になっています。
特性グラフからわかるのは、集魚性能と遠投性に優れていることです。
拡散性がなく、麦のアピールで下へ下へ、魚を誘導することに使いやすいです。 細かな原料が少ないため、濁りは比較的少なく、底にエサをためて魚を寄せるといった釣り方が向いているでしょう。
水中でのイメージはこのようになります。
単品での使用も可能です。
オキアミ3㎏にチヌパワームギスペシャル1袋+海水を800~1000CC
海水は少なめにして、エサの様子をみながら徐々に加えてください。
加えたオキアミの水分量によって、海水の量を変える必要があります。
集魚剤のブレンド例
ブレンド例です。
オキアミ1.5㎏+ニュー活きサナギミンチ激荒1袋+チヌパワームギスペシャル1袋+海水800~1000CC
因みに今日の釣り場は左の水道側。水深5m 集魚材はマルキュー新製品のチヌパワームギSP ジアミ2K 生マキ大判1枚。チヌパワームギSPは従来のチヌパワームギより粘りが強めの割に着水後のバラけは良かったですね。オススメの1品です👍 pic.twitter.com/Vnww5TPxvc
— フィッシング ZERO (@AY0006) March 23, 2016
チヌパワームギスペシャルだけでは、濁りがほしいところですのでV10白チヌを1袋ブレンドすると、濁りでも寄せることができます。
マルキュー(MARUKYU) チヌパワーV10白チヌスペシャル
こちらもおすすめですね。
天満波止でチヌ釣った時のタックルとエサ
道糸2号
ハリス1号
ハリ グレ7号
タナ 4ヒロ半
撒き餌 チヌパワームギspecial1袋+白チヌultrabite1袋+オキアミ3キロ
サシエ オキアミ(ultrabite)チヌ釣り名人に教わった通りのエサで釣れたから春先もこれで試してみよう
— まぁ (@masaman0912) January 23, 2018
この他のブレンドとしては、
「チヌパワームギスペシャル」1袋+「チヌパワーV10白チヌ」1袋+「チヌパワースペシャルMP」半袋+「ニュー活サナギミンチ激荒」1袋+オキアミ3kg
このブレンドは、かなりの集魚性能と使いやすさを備えています。
難点としてはまとまりがよくマキエワークが重要となります。一点にうまく撒けないと魚を散らしてしまうかもしれません。ポイントを決めて的確なマキエができれば、配合エサとしては、最高のパフォーマンスを発揮するでしょう。
ポイントを的確に決めてその道筋上に、サシエを同調させるのが鉄板ですが、潮の流れが速い場所や、食いが渋っているときには、あえてポイントから大きく離れた潮下にまでウキを流してみることも有効です。
状況によっては、10mほど離れたところでアタルこともあります。
強力な集魚成分と程よい濁りが潮に乗って、警戒してマキエの着底地点まで寄ってこないチヌを食わせることができます。
地形の変化や潮の流れなど総合的に海の状況を判断し釣りを試みましょう。
チヌの集魚剤のおすすめランキング3選。単品で釣るためのマキエ選別