フカセ釣りやウキ釣りに欠かせないガン玉ですが、いつもうまく取り付けられなかったり、途中でずれたりして何とかならないものかと悩んでいました。
そこで、ガン玉専用のガン玉外し、プライヤーを購入してみました。
3つのガン玉外し
使用するのは、Amazonで売っていた専用ガン玉外し、そしてプライヤー、普段私が使っているスプリットリング外しです。
ガン玉外しは使えるのか
こちらがAmazonで購入したガン玉外しになります。
先端がガン玉をつぶすところで、プライヤーの真ん中に山がありここにガン玉を挟んで開いて外すようになっています。
道糸にガン玉をかませるときには、いつも歯で噛んで止めていたり、プライヤーを使って止めていました。
しかし、常にプライヤーを携帯しているわけではないため、今使いたいといったときに、タックルボックスから取り出さなくてはなりません。
その点この小さなガン玉外しであれば、ラインカッターと一緒にピンオンリールにぶら下げておけます。
持ち手の部分はつかみやすく、力を入れやすい形状になっているため、しっかりとガン玉を止めることができます。
先端部分は少し平らになっており、ガン玉が滑らないようにできています。
ここまでは非常に使いやすい形状だと感じました。
しかし
もっとも使いたかったガン玉を外す箇所に問題がありました。
実際にガン玉を挟んでみたのですが、ガン玉を外す箇所の凸部分が短く、大きなガン玉しか挟むことができません。
B以上のガン玉であれば問題なく利用できるかと思いますが、6G 、7Gであれば、ガン玉が小さすぎて外すことはできません。
さらに、Bサイズのガン玉であっても凸の部分があまりとがっていないため、しっかりと割れ目に入らなければガン玉がただ横につぶれてしまうことになります。
せっかく購入したガン玉外しでしたが、ガン玉を付ける機能は優れているものの、外すには使いにくいと感じました。
使えるガン玉外しはこれだ!
それでは、ここでほかに私が使っている使えるガン玉外しをご紹介しましょう。
使えるガン玉外しは、これです。
スミスのスプリットリングプライヤー スプリットリングピンセット 全長62mm
長い名前ですが、これは主にトラウトなどのルアーフィッシングにおいてスプリットリングをあけてフック交換するのに使われるプライヤーになります。
実はこのスプリットリングオープナーの先端にある尖がりが、ガン玉をあけるのにちょうどよいのです。
スプリットリングのわずかな隙間に先端が入り込むような作りになっているため、ガン玉であってもきれいに隙間に入り込むことができます。
力をかけなくてもすっとガン玉の間に入るため、非常に使いやすくなっています。
また、ガン玉を止めるのにも役立ちます。
少し先端から手元側にガン玉を挟めば、力を加えやすくガン玉を閉じることもできるようになっています。
前述したガン玉外しよりも小型で邪魔にならないため、ピンオンリールにラインカッターと一緒に取り付けておくこともできます。
全長の長いタイプのものも出ていますが、こちらは先端のオープナーの部分が、上下についており、スプリットリング専用なりますのでガン玉を外すのには適していませんのでご注意ください。
専用のガン玉外し
それでも専用のガン玉外しをお求めの場合は
ダイワから販売されているハサミタイプのガン玉外しです。
ガン玉はずし 快適ガン玉はずし2
こちらが使いやすいでしょう。
ハサミ型なので手元の細かな操作が苦手な方には使いやすいかと思います。
面白い点は、ハサミを挟んだ状態でロックすることができるため、刃先が開かず安心なところでしょう。
ライフジャケットに挟んでもいいですし、ロックした状態であればタックルボックスで他のものと絡まることも少ないでしょう。
こちらもピンオンリールにぶら下げるための穴がありますので、ラインカッターと一緒にぶら下げておけます。
まとめ
ここまで3つのタイプのガン玉外しをご紹介してきました。
個人的に行き着いたのは、スミスのスプリットリングプライヤー スプリットリングピンセットでした。
62㎜タイプの小さなサイズで、しっかりとガン玉をひらくことができるので使ってみてはいかがでしょうか。
ゴールドのプライヤーも販売されているようです。
ピンオンリールは壊れやすいため、メーカー物をおすすめします。
個人的にはダイワ製はしっかりしているなと感じました。壊れるときは壊れますけど…
ガン玉重量に関しては下記のリンクよりどうぞ