ジグ・ルアー

パワーミニイソメの極太の効果!!パワーイソメとの違いは?

2019年6月28日

パワーイソメ同様に魚が好むエキスを配合したパワーミニイソメ。

本物そっくりにできたフォルムでパワーイソメよりも柔らかく、太さを持ち合わせ、喰い込みとアピールを高めています。

パワーミニイソメ 極太と太

うまみの成分が本物のイソメの6倍

魚の食いを左右している要素のひとつが味と匂い。

本物のイソメに負けないぐらいの食いを目指したパワーイソメは、頭の先から尻尾の先まで、魚が好むうまみ成分のアミノ酸がたくさん含まれています。

その配合量は本物のイソメの6倍で、魚がくわえたときにうまみ成分が染み出てくることで抜群の喰い込みを見せてくれます。

 

カラーも豊富

カラーラインナップも赤色、茶色、青色、桜色を豊富にあります。

釣りは自然を相手にする遊びです。

天候や潮の満ち引き、時間帯などの釣況次第で、魚が興味を示してくれる色が変化することもあります。

人気のカラーを4色そろえたパワーミニイソメ極太と太でその時の状況にマッチしたカラーを選べるため、釣れる可能性がグンと高まります。

 

さらに釣れている状態で、魚を飽きさせないようにすることも可能です。

対象魚種も多い

パワーイソメシリーズは海の魚だけでなく淡水魚にも使われます。

キス釣りやアジングはもちろん、シーバスやブラックバスにも使えます。動かしているのであれば夜釣でアナゴやチヌなども狙えます。

生分解製品だから地球に優しい。

ときに、根がかりや不注意によってパワーイソメを水中に落としてしまったり、無くしてしまうこともありますが、生分解性の素材で作られているパワーイソメなら、微生物によって水中で二酸化炭素と水に分解されます。

魚が飲み込んでしまっても、分解されて排出されるため、自然に大きな影響を与えることなく釣りを楽しむことができます。

 

釣った魚を食べられる。

マルキユー製品のパワーイソメは、保存液も含めて全て安全性の高い素材で作られているため、人にも魚にも無害です。

 

そのためパワーイソメで釣った魚は安心して食べることができます。ただし、パワーイソメを飲み込んでいる場合は調理の際に取り除きましょう。

 

再利用化ができる。

一度の釣行で使い切れなかった場合でも、保存液につけたまま製品パッケージの封をすれば、次回もそのまま使うことができます。ただしそのままのパッケージでは液漏れをおこしますので、メイホウのストッカーに入れ替えることをおすすめします。パワーイソメ同士であれば他のカラーも一緒に入れることができます。

まとめ

パワーミニイソメは、パワーイソメソフトと同じ素材を利用しており、そのミニバージョンです。

頭部は太くボリュームがあり、尻尾は細めで水を受けるとよく動く形状になっています。小粒でも魚の食い気を強く刺激します。そのままで使うこともできますし、適当な長さで切って使うこともできます。

 

パワーミニイソメ、中、太、極太を対象となる魚のサイズによってうまく使い分けて、釣りを楽しんでみてください。

 

パワーイソメの使い分け、色と種類を徹底解説。放置で釣れない?

当記事が参考になりましたら 釣りブログ応援クリックをお願い申し上げます。   にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村

※アフィリエイト広告を利用しています。

-ジグ・ルアー

Copyright © fishing-fishing.com , All Rights Reserved.