その他

【自作】一番簡単な誘導パイプ天秤の作り方。ブッコミ釣りや石鯛釣りに最適な天秤紹介

ブッコミ釣りや石鯛釣り、投げ釣りなど誘導式のパイプ天秤を使う釣りをする人も多いのではないかと思います。

しかし、これらの釣りは根掛かりなどで仕掛けをなくすことも多いのが特徴です。コストを抑えるためにもあなたもパイプ天秤を自作してみてはいかがでしょうか。

ここでは簡単にできる根掛かりしにくいパイプ天秤の作り方をご紹介します。

 

 

誘導パイプ天秤は自作したほうがいい

私もかつてはブッコミ釣りや泳がせ釣り、石鯛釣りなどで市販のパイプ天秤やメルカリに出品されているパイプ天秤などを購入して使っていました。

 

一個100円から200円もするパイプ天秤も自作できれば数十円で済みます。

 

 

私がよく使っていたパイプ天秤はこちら

 

オーナー(株)から出ているスネーク天秤です。

丈夫で糸通りもいいのですが、値段が高いです。そしてもう少しパイプが長いほうが糸がらみしにくいと思われます。

 

理想的なパイプ天秤を使うために自作でパイプ天秤を作ってみましょう。

 

一番簡単な誘導パイプ天秤の作り方

誘導パイプを作るのに必要なアイテムは2つだけです。

必要なもの

1.パイプチューブ

 

 

2,ローリングスイベル

 

 

たったこれだけです。

 

しかもアマゾンで購入可能です。

 

私が購入したものはこちら

トラスコ ポリウレタンチューブ 4×2.5㎜

Amazonで最安値のウレタンチューブになります。

10m巻きなので、使いきれないぐらいの量ですが、遠慮なくパイプ天秤を作れるのでおすすめです。

透明以外にはブラックとオレンジのカラーがありました。

 

それとローリングスイベルのサイズ#1です。(ヨーヅリ

 

 

4㎜のウレタンチューブに対しては1号がちょうどになります。

 

私の場合はオモリは捨て糸を使用するのでスナップは必要ありませんが、天秤にオモリを直付けしたいのであればスナップ付きになります。

 

 

たったこれだけでパイプ天秤を作ることができます。

 

 

作り方

まず必要な長さでウレタンチューブを切ります。

私は7㎝~10㎝で作っています。

 

次にスイベルの穴にチューブをねじ込んでいきます。

 

 

チューブを回しながら押し込んでいくとうまく入ります。

 

2㎝ほど押し込めたら、スイベルがずれないようにプライヤーなどで少しだけスイベルの穴をつぶします。

 

スイベルは瞬間接着剤などで固定するのもよいでしょう。

絶対に固定しなくてはならないわけではありません。

ウレタンチューブに食い込んでいるので、プライヤーでつぶさなくても抜けることはないでしょう。

 

たったこれだけで、完成です。

2分ほどでパイプ天秤が作れてしまいます。

 

 

石鯛用のパイプ天秤

石鯛で使用するためには瀬ズレワイヤーを通します。

 

ビーズやラセンサルカンなども取り付ければ石鯛用の天秤を作ることもできます。

 

 

まとめ

 

ここではパイプを使った誘導天秤の自作方法についてご紹介してきました。

今まで一個数百円で購入していた天秤ですが、自作すればたった数十円で作れてしまいます。

 

また、天秤のパイプの長さも自由に変えられるため、釣りモノや根掛かりの有無に合わせて自分にあった長さに調整可能になります。

 

今までは作るのがめんどくさいと思い、パイプ天秤は購入していましたが、

これほど簡単に作れるということがわかってからは購入するほうがもったいないと思い記事を作成いたしました。

 

本記事があなたの釣りにお役に立てれば幸いです。

 

釣り用のトランクトレイ(シマノ)を車に装備。ダイワのタックルトレーは種類が多い

 

釣り用のトランクトレイ(シマノ)を車に装備。ダイワのタックルトレーは種類が多い

 

Deeper PROのインプレ紹介。実際に海とトラウトで使ってみた感想と結果

Deeper PROのインプレ紹介。実際に海とトラウトで使ってみた感想と結果

 

当記事が参考になりましたら 釣りブログ応援クリックをお願い申し上げます。   にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村

※アフィリエイト広告を利用しています。

-その他

Copyright © fishing-fishing.com , All Rights Reserved.