トラウト

反則級の釣れ具合!エリアトラウトのチート系ルアー活用ガイド

本記事では、エリアトラウト釣りで使える「チート系ルアー」に焦点を当てていきます。

釣りと聞くと、初心者の方には難しそうな印象があるかもしれませんが、ここでは、初心者でもすぐに使える、簡単で効果的なルアーをご紹介します。

 

「チート系ルアー」って何?

この言葉を聞いて、何やら不正な道具を使うようなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、全くの誤解です。

チート系ルアーとは、単に釣果を効率良く上げるための、工夫が凝らされたルアーのことを指します。

これらのルアーは、特にエリアトラウト釣りにおいて、その効果を発揮し、釣りの楽しさを一層深めてくれるアイテムなのです。

 

 

例えば、通常のルアーよりも小さくて軽いスプーンや、不規則な動きをするジグ、目立つ色のものなどがあります。

これらのチートルアーは、トラウトの注意を引きやすく、特にブラウントラウトやブルック、イワナなどの色物という言われる魚に効果的です。

 

初心者にも優しい簡単釣りの秘訣

エリアトラウト釣りは、管理釣り場などの手軽な釣り場で楽しむことができるため、釣りの初心者にも楽しみやすい魚種の一つです。

 

そして、チート系ルアーを使えば、初心者でも驚くほど簡単に釣果を得ることが可能になります。

チート系ルアーは、魚が本能的に反応しやすい設計になっており、初めての方でも手軽にトラウトを釣ることができるのです。

 

ここからは、このチート系ルアーの種類、それぞれの特徴、そして最も効果的な使い方について解説していきます。

 

エリアトラウト釣りの基本的な釣り方

基本的な釣り方は、投げて一定速度で巻くだけ、余計なアクションを加えずに巻いていれば基本的には釣れるものです。

しかし、魚のコンディションや他の釣り人の多さなどの要因が加わると釣りが難しくなり、釣技が必要になってきます。

 

アタリの取り方やルアーのアクションの仕方など様々ですが、初心者には難しいため、その難しい釣りを簡単に攻略してしまうのがチートルアーです。

 

チート系ルアーの種類と使い方

1. 縦釣り用スプーン

ROB LURE(ロブルアー) スプーン バベルZ

縦釣り用スプーンは、通常の横釣りと異なり、小さなスプーンを使って上から下へとエサを落とすようにして釣る方法です。

この方法は、トラウトが養殖場で慣れ親しんだペレット状の餌に似せることで効果的です。

 

使い方:

キャスト後、スプーンを着水させて底までフォールさせます。

フォール中のアタリに注意し、合わせるタイミングを見計らいます。

底に着いたら、数秒待ってからロッドを振り、スプーンを浮かせます。

このフォールと着底を繰り返します。

 

2. フェザージグ

ヴァンフック(Vanfook) ラビットリーチ (フェザージグ) RC-2

 

フェザージグは、フライフィッシング用の毛鉤に似たルアーで、通常のタックルで投げることができます。

特に活性が低くトラウトの反応が悪い時に有効で、縦釣りの要領で使うことが一般的です。

使い方:

投げた後は、魚が掛かるまで放置する方法や、

タダ巻き、

流れに任せるナチュラルドリフト、

ボトムズル引きなどが効果的です。

 

3. XスティックとぐるぐるX

RECENT(リセント) ルアー Xスティック 1.2g No.11 ペレットグレー スプーン

 

 

Xスティックは棒状のルアーで、使い方を間違えると釣果が出にくいことがあります。

グルグルXは平べったい板状のルアーで、独特の回転しながら泳ぐ動きをします。

ECENT(リセント) ルアー グルグルX

使い方:

Xスティックは、キャスト後に底まで沈め、デッドスローでリトリーブします。

アタリは手元にくることが多く、巻き合わせが効果的です。

グルグルXは普通のスプーンと似た使い方で、デッドスローでのリトリーブが推奨されます。

4. セニョールトルネード

ZacT craft(ザクトクラフト) ルアー セニョールトルネード

 

セニョールトルネードは、ビーズと針金で作られた独特のルアーで、水中でミミズやワームのような動きをします。

使い方:

余計なアクションは加えずにただ巻きするのが最適です。

このルアーは水中で回転しながら泳ぎ、今までにない動きに誘われてトラウトがアタックしてきます。

ただし、最近では、これを使う人が多くなってきて魚に見切られている感じがします。

そのため、放流直後のスレていない魚に対して使うのがいいでしょう。

 

 

各ルアーの使い方には独自のコツがあり、水深や管理釣り場の状況に応じて変更する必要があることを覚えておきましょう。

また、これらのルアーを使用する際は、各釣り場のレギュレーションを確認してください。

 

これらのルアーを上手く使いこなすことで、エリアトラウト釣りの楽しさがさらに増すこと間違いなしです!

次は、これらのルアー選びのコツと釣り場選びのポイントを紹介します。

 

ルアー選びのコツ どのルアーを選ぶべきか?

チート系ルアーを選ぶ際、そのルアーが得意とする状況や使い方を理解することが大切です。

例えば、縦釣り用のルアーは水深が2~3m以上ある場所で効果を発揮しますが、水深が浅い場所ではその効果は薄れる可能性があります。

フェザージグなどのルアーはほとんどのフィールドで効果があり、特に初心者におすすめです。

 

このルアーは縦釣りの要領で使用し、場合によっては放置したり、タダ巻きしたりする方法でよく釣れます。

流れのあるエリアでは、ナチュラルドリフトなどが有効になります。

 

 

Xスティックやセニョールなどは、プールフィッシングなどでも重宝します。

比較的どんな釣り場でも使うことはできますが、流れの強いエリアではその効果がわかりにくかもしれません。

 

2. 初心者が陥りやすい間違いとその対策

初心者の方で多い間違いとしては、これは釣れるルアーだと思い込むとそれしか使わなくなることです。

トラウトの反応は日によって変わるので、様々なルアーを試すことが大切です。

釣れなそうなルアーでも使ってみると意外と釣れてしまうというのは、トラウトの釣りにおいてはよくあることです。

 

 

また、ルアーの動かし方にも注意が必要です。

あまり大げさなアクションを加えすぎると、トラウトが警戒してしまうことがあります。

状況に応じて、繊細なアクションを心掛けましょう。

 

3. 釣りの楽しみ方とチート系ルアーの醍醐味

釣りの楽しみは、ただ魚を釣ることだけではありません。

自然との対話や、技術の向上、ひとつひとつのアクションに対するトラウトの反応を楽しむことも、この趣味の大きな魅力の一つです。

チート系ルアーは悪ととらえるのではなく、チート系ルアーを使用することで、ルアーに対するトラウトの反応を見ることで、魚の行動パターンを理解し、釣りの技術を身につけることも大切です。

 

管釣り最強のトラウトスプーン3選!初心者でも釣れるトラウトルアー厳選

 

管釣り最強のトラウトスプーン3選!初心者でも釣れるトラウトルアー厳選

 

 

当記事が参考になりましたら 釣りブログ応援クリックをお願い申し上げます。   にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村

※アフィリエイト広告を利用しています。

-トラウト

Copyright © fishing-fishing.com , All Rights Reserved.