その他

ウキ取りパラソルのおすすめと自作。使い方やメリット紹介

フカセ釣りなどをしていると道糸のタカ切れでウキが流されてしまったことはないでしょうか?

そんな時に流されるウキを回収できるのがウキパラソルです。

 

その名の通り、パラソル形状で傘のような骨組みのウキ回収機で、流されているウキをすくいあげることでウキを回収できます。

ここではおすすめのウキ取りパラソルや自作、使い方やメリットなどをみていきましょう。

 

ウキ取りパラソルのメリットとデメリット

 

まずウキ取りパラソルは、ウキが流された時の保険のようなものです。

メリットとしては仕掛けの回収ができなくてもウキだけは救えるということでしょう。

ウキが1個1000円ぐらいのものであれば、無くすのが惜しいものです。

思い出のウキや、今、釣れているウキを回収できるとなると大きなメリットになります。

 

 

一方でデメリットもあります。

ウキ取りパラソル自体がそこまで安いものではないということです。

1個当たり2000円ほどはしますので、2回はウキを回収しないと元がとれないことになります。

しかし、それ以上にウキを回収することができれば、あってよかった釣具になります。

 

 

ウキ取りパラソルは、ウキ釣りをはじめる早い段階で持っておいた方がお得なアイテムです

 

初めのほうがウキをなくしやすく、早く買っておくことで回収する回数も増えます。

先行投資として備えておくことをおすすめします。

 

ウキ取りパラソルの使い方

ウキ取りパラソルは、道糸を結んで流れているウキの向こう側にキャストして水面を巻きながらウキを回収してくるだけで非常に簡単です。

 

気を付けたいのがキャスティングがうまくいかないとウキを回収することができません。

 

ウキ取りパラソルをキャストするときには、斜めからキャストするのではなく、真正面に振り下ろすようにまっすぐとキャストすると狙った方向に行きやすいです。

距離はウキより飛べば、巻いてくるだけなので問題ありません。左右のブレがないようにだけ気を付けましょう。

多少のブレであれば、竿先を左右に振るだけでコントロールできます。

 

ウキ取りパラソルの自作

ウキ取りパラソルを自作したいと思う人もいらっしゃるかと思います。

簡単なのはハンガーで骨格を作りミカンや玉ねぎの入っているメッシュをかぶせて簡易パラソルを作る方法です。

私も最初はそのようにしていましたが、見栄えが悪く、水中では沈んでしまうので急いで巻いてこなければなりません。

結局のところ既製品のほうがコスパがいいと思い購入に至りました。

 

他にもバドミントンの羽根の中心に針金を刺してウキ取りパラソルとしている人もいます。ただし、羽根の広がりがそこまで大きくないので回収が非常に難しいかと思います。

 

ウキ取りパラソルにおいては、あまり自作をおすすめできませんので、次に紹介するウキ取りパラソルのおすすめを参考に市販品の購入をおすすめいたします。

 

おすすめのウキ取りパラソル

 

ダイワ(DAIWA) ウキトリパラソル

私も使っているウキ取りパラソルで、価格も安く、ウキの回収もしやすいです。

少し軽いので道糸を結ぶ際に距離に応じて中通しのおもりを挟んで使うこともあります。

より遠くに飛ばしたい時には、ナス型のオモリを直接結びつけています。

さらに、切ったスポンジに穴を開けて差し込めば、フローティングタイプにもなります。

 

骨組みの広がりも良くなり、広い範囲でウキをすくうことができます。

 

 

今までに他人のウキも含めて、6個ウキを回収してきましたので元は取れているのではないかと思います。

 

手前のほうであれば、オモリなしで、そのままで使えます。

 

 

ダイワのウキ取りパラソルは軽いので、ロッドケースに入れておけばそこまで邪魔になるわけでもありません。

 

無難に使うのであればダイワのウキ取りパラソルをおすすめします。

 

ダイワ(DAIWA) ウキトリパラソル遠投 F

遠投の釣りが多い人であれば遠投タイプのウキ取りパラソルが必要になります。

遠投Fモデルは回収バー開き防止リングとオモリ、フロートが分解できるので、水中に沈んでいるウキも回収可能となっています。

少し高くはなりますが、使いやすく、いいものが欲しいという方にはおすすめのウキ取りパラソルになっています。

 

 

TEAM 釣武者 ぶっ飛びウキパラレスキュー

 

こちらも遠投モデルとなります。

ウキ取りパラソルの取り付けが簡単な速パラというスイベルがついているので、潮の流れが速く、ウキがすぐに流されてしまうような釣り場で即座にウキ取りパラソルを取り付けたい人におすすめのウキ取りパラソルです。

私の友人はこれを使っていますが、ダイワの遠投モデルと比較すると、ウキの回収しやすさにはさほど違いはありません。

 

スイベルに糸を結ぶのが遅いなと感じる方は、ぶっ飛びウキパラレスキューの方がいいかと思います。

 

00号や沈め釣りをする人であれば、ダイワのウキ取りパラソル遠投Fの方がいいでしょう。

 

まとめ

ここではウキ取りパラソルのおすすめやメリット・デメリットなどを見てきました。

 

ウキをなくさないに越したことはありませんが、保険としてウキ取りパラソルを持っておくと、タカ切れしても回収できる可能性も高くなります。

もし、まだ持っていないという人がいらっしゃれば、安いものでも一つ持っておくものいいかと思います。

 

 

堤防釣りにおすすめの便利グッズ。初心者でも楽しめる道具一覧

堤防釣りにおすすめの便利グッズ。初心者でも楽しめる道具一覧

 

当記事が参考になりましたら 釣りブログ応援クリックをお願い申し上げます。   にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村

※当サイトはサイトを維持していくためにアフィリエイト広告を利用しています。

-その他

Copyright © fishing-fishing.com , All Rights Reserved.