釣り針の収納にはフックケースというハリ専用のケースを使われている方も多いかと思います。
今回は海釣りに使っているフックケースの中にマグネットシートを追加してハリの落下を防止するためのケースにしていきたいと思います。
おすすめのフックケース
私が普段使っているフックケースは メイホウ(MEIHO) 社のWG-6 クリアブルーという製品です。
このフックケースが気に入っている理由として、
針が取り出しやすい形状で、6つに分かれているからです。
チヌ針であれば、1号から3号までの主要な号数で、各2種類のフック形状のものを収納できます。
掛かりすぎチヌ
金龍 勝負ちぬ フック ネリエ&コーン
の2種類を収納しています。
グレ針の場合は号数の範囲が広いため
口太グレ用の針を例にとると
掛かりすぎ口太
これを3号から7号まで揃えています。
空いたスペースには大型の魚に対応できるように
テクノグレ 9号を入れてあります。
大抵の釣り場であればこれで対応可能となります。
なぜマグネットシートをつけるのか?
フックケースにマグネットをつけて使用していますが、それには理由があります。
最も大きな理由がケースを傾けてもフックが落ちないということです。
釣り場では、不安定な足元の中フックケースから釣り針を一本だけ取り出し、ハリスを結ばなくてはなりません。
そんな中で、フックケースにフックがマグネットにより固定されているとフックを取り出しやすく、手返しもよくなります。
また、過去にはマグネットをつけていないフックケースを使っていましたが、ライフジャケットの中でフタが開いてしまいポケットの中でハリが散らばり、号数もぐちゃぐちゃになってしまいました。
そんな苦い経験からフックは固定されているほうが安全で利便性に優れているとなり、マグネットシートを取り付けるようになりました。
マグネットシートの取り付け方
フックケースにマグネットシートを貼り付けていきます。
マグネットシートは100円ショップにも売られており、ネットでも購入可能です。
最初は購入したマグネットシートをそのまま使っていましたが、メイホウのフックケースはケース内側がツルツルしているため、すぐにはがれてしまいます。
そこで強力な両面テープでマグネットシート自体を固定します。
おすすめの超強力な両面テープがこちらです。
接合維新という両面テープで、溶接のごとく接着してくれる優れものです。
値段が高いのがネックではありますが、車のパーツの取り付けから、キッチンのフックまでなんでも取り付けられる優れものです。
これを小さく切り取りマグネットシートの裏に貼り付けます。
これをフックケースに貼り付ければ強力に張り付いたマグネットシートが出来上がります。
ちなみにですが、
私の場合はフックケースにはこれぐらいの量の針を入れています。
おおよそ針の袋で2袋分 いち号数あたり約40本ほどは入れています。
釣り針はかなりこまめに交換する主義ではありますが、
これだけあれば、エサ取りのフグにかみ切られても、長期間の遠征でも足りなくなることはありません。
たくさん針が入っているという安心感もあります。
市販のマグネットフックケース
今回は市販のものに自作してマグネットシートを取り付けましたが、市販されているものもありますので、自作するのが面倒な人はこちらを購入するのも良いでしょう。
キザクラから出ているフックケースです。
ダイワから出ているフックケースです。
こちらが浅型のフックケースです。
レッドタイプは深型のケースになります。
よりたくさんフックの収納をしたい方におすすめです。
まとめ
フックの収納一つでも、マグネットシートを取り付けることでかなり便利な釣りを楽しむことができます。
ちょっとした工夫が楽しめるのも釣りの醍醐味です。快適な釣りを目指してみてはいかがでしょうか。